家づくりの知識

年間の光熱費は?(・・?

こんにちは。

お久しぶりになりました。

寒さの厳しい冬でしたね

もう2月も半分過ぎました。

春まで

あと少し、もうすこし・・🌸

ですね。

伊達市末永町にあります弊社モデルハウスの

光熱費の試算をご覧くださいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、4人家族で住まわれる事を想定しての

年間の光熱費になります。

(広さは32坪になります)

同じ広さでも、同じ光熱費には

なりませんよね。

今のお住まいの光熱費はどのくらいですか?

弊社では光熱費の削減には、色々と努力してます。

是非参考にされてみてください。

もう少しその辺りの話しを聞きたい

と思われた方は

ご都合のいい日時をおしらせください。

簡単予約

はこちら👆からどうぞ

お気軽にお声がけくださいませ。

☆資金計画の基本の<キ>から・・☆

こんにちは。
いつもありがとうございます。

マイホームを考えるとき

資金計画を考えないとならないですよね。

どのくらいの予算を考えて
どうやって組み立てて考えてみたらいいのか

悩みどころではないでしょうか?

ついついお金のことですから
守りに入ってしまい
視野も狭くなりがちですよね。

そんな方は
たくさんいらっしゃいます。

そこで是非活用いただきたいのが

家づくり相談会

なんです。

お客様のお話しを伺うと
色々と迷走されていることが
浮き彫りになってくることが
あるんです。

どう考えを 整理 したらいいのか?

ポイント

をお話しさせていただけます。

・どこが悩みですか?

・どこに迷いがありますか?

お力になれることと思います。

■□■□■□■□■□■□■□■□■

0800-800-7286
(お客様専用フリーダイヤル)

もしくは

お問い合わせフォーム

までどうぞ

■□■□■□■□■□■□■□■□■

 こちらまで

どうぞお気軽にお声がけくださいませ。

それではまた・・・

 

次世代ハイブリット

みなさま、こんにちは😊

久しぶりの更新と

なってしまいました;()

 

9月は、

ハウジングフェアを開催させて

いただきました。

予想を超えて多くの方が

モデルハウスと

洞爺湖町オープンハウスへと

足を運んでくださいました。

 

ご自身の新築を検討中。

ご両親と一緒に住める家を

考えている。

中古住宅と迷っている。

今ある家を改修したい。

最新の暖房、給湯、非常用電源等の

設備が知りたい。

 

きっかけは様々。

ご来場誠にありがとうございました🙌🎉

少しでも皆さまのお力に

なれたなら幸いです。

 

フェアは終了してしまいますが、

モデルハウスはまだまだ公開しております!

お気軽にお越しくださいませ🙌


ところで、

ハイブリット給湯暖房システムを

ご存じでしょうか?

最近ですと、洞爺湖町オープンハウスにて

搭載させていただきました!

「冷房・暖房・給湯」が3in1に。北海道の気候にフィットする次世代ハイブリッド

ヒートポンプユニットと

ガス給湯暖房熱源機を組み合わせた

ハイブリッド冷暖房・給湯システムは、

家庭内全室の温水式暖房と、

リビングルームなど2~3室の冷房に加え、

給湯、お風呂への湯はりまで1システムで対応できます。

夏の暑い時期のために

別途でエアコンを設置する必要が無く、

ヒートポンプユニットも1つで済むため、設置の制約も少なく済みます。

ガスと電気を組み合わせることで、

高いエネルギー効率を実現。

しかも、毎日の運転もかしこくコントロール

。さらに割安な 料金プランの適用も可能。

そんなハイブリッド冷暖房・給湯システムなら

年間光熱費が灯油やオール電化よりもだんぜんおトク!!

圧倒的なコストパフォーマンスを実現できます。

年間のトータル光熱費比較(給湯、暖房、調理、照明などの合計)

9月に・・・

みなさんこんにちは😊

8月も残りわずか

いかがお過ごしでしょうか?

最近は雨が多く、

だんだんと秋に近づいている気がします。

 

半袖のパジャマでは少し

肌寒く感じるようになってきました。

 

最近の日常はというと・・・

ここ半年

リビングに布団を敷いて借りぐらし

生活を送ってきました。

簡易的な固めのマットレスに

タオルケット1枚。

暖かい季節だったとはいえ

さすがに半年も続けると

体が痛くなってきました。。。

夏季休業の間に

ようやく模様替えを行い

元々使っていたベットで

ようやく快適な睡眠環境を取り戻しました。

ベットといい

パジャマといい

マクラといい

睡眠の質の重要性を

改めて感じられた2022年8月でした。

 

そんな8月ものこりわずか。

9月からは

秋のハウジングフェア開催決定しています!!

WEB予約+アンケートへのご協力で

ご来場いただくと

フェア開催期間限定の

オトクな2つのプレゼント贈呈です!!

この機会に

浅水の見学会へ是非ご参加ください♪

夏季休業🍉

みなさま、こんにちは😀

いつもありがとうございます

 

あっという間に

8月となってしまいました。

夏をたのしんでますか?

 

私はというと、

人生初のキャンピングカーを

体験しました🚐🍉🤣

音更を通過し

最終目的地は厚岸!!!

まさかの雨降り週末で

大雨ドライブとなりました。

食べることが好きな我が家。

雨降りで外に降りれない分

食べて🥠食べて🍜食べて🍙

食べまくりの旅でした。

厚岸のカキ鉄板焼きを

目指していったのですが、

黄金カキフライなるメニューを発見!

通常の2倍の大きさで

生パン粉使用、金粉付き。

大満足のお味でした!!

帰りは十勝川、夕張を経由して

帰路となりました。

十勝川温泉の道の駅内の

売店も充実しており

唐揚げが最高においしかったです。

隣、富士ホテルで

700円の日帰り温泉へ

お肌つるつるになりました!!!

高速道路を夕張でおりて

メロンパフェをゲット。

これまた果肉と生クリームが

マッチしておいしかったです!

 

という2泊3日の食い倒れドライブでありました。


8月11日(木)から夏季休業となります。

8月17日(水)より通常通り営業いたします。
 
休業中に頂きました
お問い合わせにつきましては、
2022年8月17日(水)以降、
順次対応させていただきます<(_ _)>
 
暑い日が続いております
みなさまどうぞご自愛くださいませ。
9月から始まるキャンペーンの
予約サイトがオープンしました!!

素朴なことこそ聞いてみる

こんにちは。
いつもありがとうございます。

ご好評頂いています

<家づくり相談会>

過去たくさんの住宅ローンのお悩みを
伺ってきた

その土台があったのがきっかけでした。

その一つがこちら 

sodan.png

もちろん

どなたにも当てはまることではありません

当てはまる方 も いらっしゃる

ということなんです。 

その初動の部分で

つまづくよりは

こういった機会を 是非 活用頂きたいと思います。

こんなこと今さら・・・とか

こんな質問アリなのかな~・・とか

そんな基本的なことこそ解消するのは大事ですよ~

 

ただいまモデルハウスをご覧いただきながら

お話しさせて頂いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご都合をお聞かせくださいませ。

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○

 0800-800-7286
(お客様専用フリーダイヤル)

もしくは

ご予約フォーム

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○

こちら  までお気軽にお声がけください 

なんでも 初めてのこと だらけ

こんなこと・・が結構大事だったりします。

 

 

🏃 スタ~ト   🏃‍♀️ 🚴  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

COZY末永モデルハウス 👆 ご覧いただけます。👀

モデルハウス ならではのアレコレ(こだわり)があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家を建てることは、一つの <目標達成> ではありますが

その先の生活の新たな <スタート> にもなりますね。

 

間取りや広さは、

その後の住まい方に大きくかかわりますが

同じ家族構成だからといって、同じ広さとは限りませんよね。

 

その辺りはどんな考え方がいいんだろう。(・・?

そもそも〇坪といわれても

イメージがわかないな~という方もいらっしゃるのでは?

そういう時に こそ 

現場に足を運んで頂いて、イメージできない部分を

少しでも腑に落としてみる事も、一つの方法なのではないかと思います。

 

ただいまモデルハウスご覧いただけます。

お手数ですが完全予約制とさせて頂いております。

👇

ご予約フォーム

ご都合のいい日時をお知らせくださいませ。

お待ちしています。

 

 

 

もしものときに頼れる暮らし

みなさまこんにちは( ^)o(^ )

 

末永町モデルハウス

オープンイベントも

おかげさまで無事終了しました。

大好評でたくさんの方に

足を運んでいただきました。

ノベルティのパンギフト券も

予定枚数を超えて

追加発行で対応させていただきました。

ご協力いただいたベーカリー陽 さん

本当にありがとうございました!!

 


もしものときに頼れる暮らし

オープン前日に

スマートエルライン・ライトを使って

停電実験を行いました。

今日はそのときの様子をご紹介!

 

スマートエルライン・ライトの分電盤は

通常の分電盤の横に

専用の分電盤が設置されています。

この青い光は通常運行。

電力会社から電気供給が

行われている状態。

 

”もしも”停電などにより

電力供給が途切れてしまったとき

電気自動車や太陽光自家発電からの

電力供給に切り替えることができます。

 

切り替え方法が

すごく簡単で驚きました。

停電時、不安なときにも

簡単な手順で安心です!!

 

車のエンジンをかけて

ACボタンを押す。

車の電源を

家の外壁の専用プラグに接続。

たったそれだけ。

分電盤が

緑の光に。

これでもう、

非常用電源に切り替わります。

 

トイレ、テレビ、冷蔵庫、電源プラグ2か所

リビング、階段ホール照明。

もしものときに頼れる暮らしがここにありました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

1組様2時間でゆったりな時間設定です。

モデルハウスを見学いただきながら

家づくりについて相談できます。

お気軽にご予約ください♪

 

🍀明日からのオープンになります。🍀

こんにちは。

いつもありがとうございます。

OPENに向けて仕上がって来ました。

写真はこちら 👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノが入ると空間に動きが出ますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手数をおかけしますが、完全予約制を取らせて頂いてます。

ご都合のいい日時をお知らせくださいませ。💻

お待ちしております。